公益社団法人北海道地方自治研究所
研究所の概要
業務・財務資料
出版活動
研究活動
記事閲覧
リンク
トップページ > 出版活動 > 北海道自治研究 > 過去の掲載記事のウェブ掲載 > 2018年
北海道自治研究

2018年
掲載日 2021年2月1日 (個別に掲載日の記載のあるものは除く)

【2018年1月/588号】
鋭角鈍角  佐藤克廣 「「組織」は金科玉条か」 (PDF845KB)
2017自治講座 「買い物弱者問題を考える」 (原田晃樹+星敦+星貢+前野清光+佐藤克廣)
資料 「2017年度道内自治体における買い物弱者支援関連制度一覧」 (PDF774KB)
書評  荒又重雄 「関満博著 『北海道/地域産業と中小企業の未来』 自立し未来を拓く地域企業を求めて」 (PDF856KB)
探訪 北の風景(46)  青木和弘 「旧住友石炭赤平炭砿遺跡 赤平市」 (PDF1795KB)
議会改革短信 第13号  西科純 「議会をめぐる今日的課題の解決に向けた研究活動を」 (PDF696KB)
散射韻  「地方選は消えるのか」 (PDF849KB)

【2018年2月/589号】
鋭角鈍角  浅野一弘 「信用できないもの」 (PDF835KB)

議会技術研究フォーラム2017
神原勝 「市民による「議会の発見」と「政策議会」の展望」 (PDF965KB)
パネルディスカッション 「議会改革の第2ステージとは何か」 (木須美樹+鵜川和彦+西科純+神原勝) (PDF2455KB)
清水克士 「議会の「常識」は真理なのか? 第2ステージで「軍師」に求められるもの」 (PDF1914KB)

其田茂樹 「二〇一八年度政府予算と地方財政計画」 (PDF2739KB)
新岡昌幸+國岡健 「公立学校教員の長時間労働と給特法−法の理念と趣旨に立ち返る」 (PDF939KB)
探訪 北の風景(47)  青木和弘 「二ツ岩と流氷 網走市」 (PDF1365KB)
議会改革短信 第14号  春日隆司 「下川町議会が守ったまちづくりの理念 政策議論ができる議員数の確保を痛感」 (PDF704KB)
散射韻  「家で死にたい」 (PDF865KB)

【2018年3月/590号】
鋭角鈍角  横山純一 「在宅福祉サービスの対象となる高齢者とその家族像の変化と地域包括ケア」 (PDF840KB)
斉藤徹史 「自治体の入札制度の歴史と公契約条例」 (PDF1025KB)
川村雅則+正木浩司 「釧路市における臨時・嘱託職員の現状と労働組合の取り組み−2017年調査の結果に基づき」
いま教育の現場から(32)  坂井照美 「「北海道母と女性教職員の会」の歴史と取り組み」 (PDF937KB)
探訪 北の風景(48)  青木和弘 「赤松街道 渡島管内七飯町」 (PDF1862KB)
議会改革短信 第15号  柏野大介 「恵庭市議会の三会派が試みた住民参加 「ごみ問題を考える住民協議会」の開催」 (PDF671KB)
散射韻  「五輪の是非は住民投票で」 (PDF879KB)

【2018年4月/591号】
鋭角鈍角  山崎幹根 「地方創生とは何であったのか」 (PDF852KB)
畠山武道 「北海道喫煙被害防止条例の制定に向けて 法的論点の整理と制度設計の課題」 (PD1176FKB)
岩渕雅子 「地域で安心して老いるために−たんぽぽの会の取り組みから」 (PDF1415KB)
辻道雅宣 「減債と特定目的で基金残高の六割以上 二〇一六年度道内市町村決算の概要」 (PDF1971KB)
資料 「道内市町村財政状況 2016(H28)年度決算」 (PDF15016KB)
続・欧州の国と地域から  志子田徹 「「上からの地方創生」ではなく「下からの地方再生」へ」 (PDF779KB)
探訪 北の風景(49)  青木和弘 「寒地研のチシマザクラ 札幌市豊平区」 (PDF2473KB)
議会改革短信 第16号  神原勝 「広域自治体の特性を踏まえた議会へ 地域別常任委員会設置の三つの利点」 (PDF671KB)  
散射韻  「危機意識から芽生えたもの」 (PDF856KB)

【2018年5月/592号】
鋭角鈍角  竹中英泰 「北海道150年、各地に刻まれたパイオニアたちの志し」 (PDF891KB)
公契約条例を社会に広げることをめざすワーキングチーム 「入札・契約に関する道内全市アンケート調査の結果について」 (PDF3614KB)
川村雅則 「公契約運動における基礎情報・データの整理という課題−野田市公契約条例2017年調査の結果に基づき」 (PDF2838KB)
いま教育の現場から(33)  林英樹 「「道徳の教科化」の問題と現場のとりくみ」 (PDF793KB)
探訪 北の風景(50)  青木和弘 「旭浜トーチカ群 十勝管内大樹町」 (PDF2446KB)
議会改革短信 第17号  赤井睦美 「町民と協働のまちづくりを! 映像配信でさらに開かれた議会へ」 (PDF682KB)
散射韻  「忖度は「公」か、「私」か」 (PDF867KB)
TOPIC  「なくそう!官製ワーキングプア集会、北海道で2回目の開催」 (PDF1075KB)

【2018年6月/593号】
鋭角鈍角  吉田徹 「リベラリズムの歴史的な綻び」 (PDF872KB)
宇野二朗 「水道事業の経営戦略−北海道内の水道事業の現況」 (PDF2312KB)
藤井智子 「地域包括ケアの研究サーベイと地域ケア会議の現状」 (PDF919KB)
神原勝 「市民と議会の関係はどうあるべきか−議会モニター制度を中心に」 (PDF951KB)
戸崎肇 「人を支え地域をつくる、これからの公共交通−北海道の交通運輸産業を取り巻く課題と展望」 (PDF1025KB)
探訪 北の風景(51)  青木和弘 「襟裳岬 日高管内えりも町」 (PDF1822KB)
議会改革短信 第18号  中田進 「震災を機に議会が防災政策に取り組む 成果が実って浦幌町の防災体制を築く」 (PDF712KB)
散射韻  「「重鎮」が去った後で」 (PDF867KB)

【2018年7月/594号】
鋭角鈍角  結城洋一郎 「「神戸A少年事件」−あれから20年」 (PDF870KB)
上林陽治 「公契約条例の現状と要件」 (PDF2222KB)
吉田雅人 「会計年度任用職員制度の概要と自治体の課題」 (PDF2399KB)
探訪 北の風景(52)  青木和弘 「マリンブルーの海と岬 後志管内積丹町」 (PDF1589KB)
議会改革短信 第19号  渡辺三省 「議会における議員の「調査」について」 (PDF687KB)
散射韻  「先住民の150年」 (PDF870KB)

【2018年8月/595号】
鋭角鈍角  村上裕一 「改めて「自治」について考えた日」 (PDF866KB)

連合北海道・地域公共交通を考えるPT連続講座
岸邦宏 「未来の北海道の交通ネットワークをどのようにつくっていくか」 (PDF976KB)
宇都宮浄人 「地域公共交通の統合的政策を考える−欧州の地域再生を踏まえて」 (PDF1217KB)
小林生吉 「「生活交通」を支える地域の取り組み−ライドシェア実証実験から見た課題」 (PDF1522KB)

探訪 北の風景(53)  青木和弘 「海岸に突き出す三本杉岩 檜山管内せたな町」 (PDF1687KB)
議会改革短信 番外編@ 「大規模自治体議会の運営と改革 市民との関係を重視した旭川市議会の改革 三井幸雄・元旭川市議会議長インタビュー」 (PDF899KB)
散射韻  「北海道にカジノは必要か」 (PDF871KB)

【2018年9月/596号】
鋭角鈍角  清末愛砂 「わたしの室蘭へのこだわり−ノスタルジーを超えて」 (PDF853KB)
山崎幹根 「「地方創生」後の北海道の展望−市町村の現場の視点から」 (PDF937KB)
佐藤克廣 「自治と民主主義を考える−衆愚を避けるために」 (PDF979KB)
正木浩司 「生活困窮者自立支援制度2018年改正の概要と意義」 (PDF1801KB)
いま教育の現場から(34)  常田敦子 「子どものアレルギー問題−学校給食の現状と対応」 (PDF772KB)
探訪 北の風景(54)  青木和弘 「後期旧石器時代から縄文へ 檜山管内今金町「ピリカ遺跡」」 (PDF1922KB)
議会改革短信 第20号  八鍬政幸 「音更町議会が傍聴者に「議場でひとこと」 増設した傍聴席が町民で埋め尽くされる」 (PDF699KB)
散射韻  「停電と原発と政治家」 (PDF885KB)

【2018年10月/597号】
鋭角鈍角  平岡祥孝 「就活ルール廃止を考える」 (PDF882KB)

自治体議員をめざす人のための自治講座Part2
渡辺三省 「議員と議会はどんな仕事をするのか」 (PDF1895KB)
西科純 「いま議会は変わろうとしている そのまちの二元代表制をいかすために議会・議員ができること」 (PDF1136KB)
蘆田千秋 「市民と議会が交流しともに変わる−私の中での変化」 (PDF1134KB)
ディスカッション 「議員と参加者の交流・意見交換」 (柏野大介+春日隆司+田辺ゆう子+渡辺三省+西科純+蘆田千秋+神原勝) (PDF1355KB)

探訪 北の風景(55)  青木和弘 「ローマ遺跡を彷彿 北防波堤ドーム 稚内市稚内港」 (PDF1411KB)
議会改革短信 第21号  埴渕賢治 「時代の変遷を視野に入れて 「議会改革」は永遠のテーマ」 (PDF697KB)
散射韻  「災害時の情報発信とSNS」 (PDF876KB)

【2018年11月/598号】
鋭角鈍角  山内亮史 「「日高六郎先生を偲ぶ会」にて」 (PDF903KB)
第37年次地方自治研究全道集会(2018釧路自治研)・全体集会 「人口減少下、北海道の地域と未来を考える」 (佐野修久+西村穣+夏堀めぐみ+天内武範+菅谷恵介+杉本龍紀) (PDF2451KB)
正木浩司 「多摩市公契約条例の特徴と制度運用の現状について−2018年調査の結果に基づき」 (PDF2962KB)
探訪 北の風景(56)  青木和弘 「「九人の乙女」最後の声受信 猿払電話交換所跡 宗谷管内猿払村」 (PDF1926KB)
議会改革短信 第22号  西科純 「議会技術の必要性を再認識したオータムセミナー」 (PDF709KB)
散射韻  「就活自由化で人材が集まるか」 (PDF881KB)
TOPIC  「高知で第37回地方自治研究全国集会「土佐自治研」開催」 (PDF1381KB)

【2018年12月/599号】
鋭角鈍角  押谷一 「読後感に通じるもの」 (PDF894KB)
山本行雄 「放射性物質に対する法規制の現状と汚染土壌再利用政策」 (PDF1077KB)
神原勝 「市民参加の論理と議会への市民参加」 (PDF1055KB)
山崎幹根+辻道雅宣+高野譲 「自治体による受動喫煙防止政策の可能性と課題−北海道および先進自治体調査を通じて」 (PDF1522KB)
書評  久田徳二「岡勝美著 『なぜ北海道に県がないのか 地域が輝く北海道の3県制』」 (PDF766KB)
探訪 北の風景(57)  萩本和之 「住民が造り支える 慈愛と光と希望の館 旭川市・三浦綾子記念文学館」 (PDF2069KB)
議会改革短信 第23号  沼尾昌也 「議員のなり手不足は若者にチャンス 二四歳の私が見た浦幌町議会改革」 (PDF705KB)
散射韻  「領土問題はレガシーになるか」 (PDF892KB)

Adobe Readerのダウンロード

PDFファイルをご覧になるためには Adobe Reader が必要となります(無償配布)。
Copyright (C) 2007 The Hokkaido Research Institute for Local Autonomy and Local Government
(Public Interest Incorporated Association). All Rights Reserved.